令和6年9月市議会定例会

9月2日(月)

市長説明等
上下水道事業管理者説明
質疑、委員会付託
予算決算委員長報告
討論・採決

9月11日(水)

市長説明

【一般質問】

会派名 議員名
自民党 工藤 潤平
発言内容 答弁
1 市長の政治姿勢について
2 新たな財源確保の取組について
3 水害対策について
4 所有者不明土地及び空き家対策について
5 再生可能エネルギーの啓発と普及促進について
6 子どもや若者が主人公のまちづくりについて
7 持続可能な公共交通の在り方について
8 誰一人取り残さないデジタル化の推進について
9 地域の諸課題について
市長 1
観光文化スポーツ部長 2、9の(3)
建設部長 3の(1)
上下水道事業管理者 3の(2)
都市整備部長 4、7
新エネルギー産業推進担当部長 5
子ども未来部長 6
デジタル化推進本部長 8
産業振興部長 9の(1)
市民生活部長 9の(2)のア
企画財政部長 9の(2)のイ
教育長 9の(2)のイ
再質問及び答弁
会派名 議員名
秋水会 細川 信二
発言内容 答弁
1 市長公約について
2 八橋運動公園内への新スタジアム整備等について
3 外旭川地区まちづくりについて
4 子育てが楽しい秋田市であるために
5 芸術文化の振興について
6 地域の諸課題について
市長 2の(1)~(3)、3
都市整備部長 1の(1)
産業振興部長 1の(2)
子ども未来部長 1の(3)、4の(3)~(5)
企画財政部長 2の(4)~(8)、5の(1)、6の(3)のイ
建設部長 4の(1)・(2)
総務部長 4の(6)、5の(3)
観光文化スポーツ部長 5の(2)、6の(1)
福祉保健部長 6の(2)
危機管理監 6の(3)のア
再質問及び答弁
会派名 議員名
フロンティア秋田 藤枝 隆博
発言内容 答弁
1 外旭川地区のまちづくりについて
2 公共施設の管理について
3 災害に備えたまちづくりについて
4 熊対策及び森林環境譲与税の活用について
5 斎場の管理運営について
6 市職員の処遇改善等について
7 利便性の高い公共交通網の整備について
市長 1、3の(1)
建設部長 2の(1)
上下水道事業管理者 2の(1)・(3)
総務部長 2の(2)、4の(5)、6
危機管理監 3の(2)~(4)
産業振興部長 4の(1)~(4)・(6)~(9)
市民生活部長 5
都市整備部長 7
再質問及び答弁

9月12日(木)

【一般質問】

会派名 議員名
公明党秋田市議会 佐藤 佳人
発言内容 答弁
1 外旭川地区のまちづくりについて
2 新スタジアム整備について
3 人口減少対策について
4 災害対応について
5 市有施設の維持管理について
6 こども誰でも通園制度について
7 難聴者のための軟骨伝導イヤホンの導入について
8 介護保険制度改正について
9 慢性閉塞性肺疾患(COPD)の重症化予防について
10 千秋公園のお堀の環境整備について
11 小・中学校におけるいじめについて
市長 1の(3)・(4)、2
企画財政部長 1の(1)・(2)、3
危機管理監 4
総務部長 5、7
子ども未来部長 6
福祉保健部長 8
保健所長 9
建設部長 10
教育長 11
再質問及び答弁
会派名 議員名
そうせいと維新 藤井 翼
発言内容 答弁
1 外旭川地区まちづくりについて
2 卸売市場と市場内事業者について
3 移住支援について
4 「「あそぶ」を本気で考える」について
5 市道秋操東自歩道線について
市長 1、2の(1)
卸売市場再整備担当部長 2の(2)
企画財政部長 3
子ども未来部長 4
建設部長 5
再質問及び答弁
会派名 議員名
日本共産党秋田市議会議員団 奈良 順子
発言内容 答弁
1 市長の政治姿勢について
2 「秋田市笑顔あふれるこどものまち宣言」が、宣言だけで終わらないために
3 外旭川地区のまちづくりについて
4 市民生活を守るために
5 子どもたちの笑顔あふれる学校教育のために
6 依存症問題の当事者や家族に寄り添った支援のために
7 内部公益通報制度について
8 本市沿岸の松枯れ対策について
市長 1、3
教育長 2の(1)、5
子ども未来部長 2の(2)
市民生活部長 2の(3)
都市整備部長 4の(1)
建設部長 4の(2)
環境部長 4の(3)
保健所長 6
総務部長 7
産業振興部長 8
再質問及び答弁

9月13日(金)

【一般質問】

会派名 議員名
自民党 安井 正浩
発言内容 答弁
1 新スタジアムに関連する諸問題について
2 水害対策について
3 再生可能エネルギー関連産業の振興策について
4 スタートアップ等の支援について
5 庁内執務環境の再生について
6 市立小中学校PTAの在り方について
市長 1、3
上下水道事業管理者 2の(1)・(2)
建設部長 2の(3)
産業振興部長 4
総務部長 5
教育長 6
再質問及び答弁
会派名 議員名
秋水会 見上 万里子
発言内容 答弁
1 観光行政について
2 災害時の連携協定について
3 賃金の引上げに向けた取組等について
4 食肉衛生検査等について
5 市街地における課題と公園の活用等について
6 学校の統合等について
7 上下水道事業について
市長 1、3の(1)
危機管理監 2の(1)
企画財政部長 2の(2)
産業振興部長 3の(2)
子ども未来部長 3の(3)
福祉保健部長 4
都市整備部長 5の(1)・(4)
建設部長 5の(2)・(3)・(5)
教育長 6
上下水道事業管理者 7
再質問及び答弁
会派名 議員名
フロンティア秋田 工藤 新一
発言内容 答弁
1 外旭川地区のまちづくり等について
2 生活保護費の障害者加算認定誤りによる返還等について
3 市立中学校における個人情報の不適切な取扱いについて
4 市立小・中学校の特別教室の暑さ対策について
5 今冬の除排雪の基本方針について
市長 1
福祉保健部長 2
教育長 3、4
建設部長 5
再質問及び答弁
委員会付託

9月27日(金)

予算決算委員長報告
総務委員長報告
厚生委員長報告
教育産業委員長報告
建設委員長報告
採決
議員発議案採決等
人事案市長説明・採決
決算議案市長・会計管理者説明
委員会付託

10月8日(火)

予算決算委員長報告
討論 佐藤 純子
討論 荻原 貴幸
討論 佐藤 哲治
討論 安井 正浩
討論 武田 正子
採決等



市議会映像LIVE

公開中の市議会映像


最終更新  2024.12.24

■当ホームページを快適に御利用いただくために、下記ブラウザの最新版での閲覧を推奨いたします。
・Microsoft Edge
・Internet Explorer
・Mozilla Firefox
・Google Chrome
・Apple Safari
・iOS、Androidの標準ブラウザ

■この映像及び音声は、秋田市議会の正式な記録ではありません。

■本会議生中継映像及び録画映像に掲載され、または記録されている個々の情報(文字、写真、映像など)は著作権の対象であり、著作権法によって保護されています。

■上記の各情報について、引用、転用、私的使用のための複製など、著作権法上認められている場合を除き、無断での使用は法律で禁止されておりますのでご注意ください。