令和元年9月市議会定例会

9月2日(月)

市長説明
上下水道事業管理者説明
陳情第5号訂正の件

9月11日(水)

市長説明

【一般質問】

会派名 議員名
秋水会 荻原 貴幸
発言内容 答弁
1 イージス・アショアの配備について
2 外旭川複合施設構想の受け入れと(仮称)泉・外旭川新駅の利用拡大等について
3 少子高齢化・人口減少による労働力不足の解消等について
4 幼児教育・保育の無償化に伴う副食費の助成について
5 交通事故防止に向けた安全・安心への取り組みについて
6 スポーツ施設等について
7 小中学校の熱中症対策について
8 マイタウン・バスの今後の課題認識について
市長 1、4
企画財政部長 2の(1)・(4)、3の(1)・(3)のウ
都市整備部長 2の(2)・(3)、5の(1)、8
産業振興部長 3の(2)・(3)のア
市民生活部長 3の(3)のイ
教育長 3の(3)のエ、5の(2)、7
観光文化スポーツ部長 6
再質問及び答弁
会派名 議員名
フロンティア秋田 船木 純
発言内容 答弁
1 イージス・アショア配備計画について
2 環境施策について
3 市立秋田総合病院の改築について
4 自動車運転免許証の自主返納者への取り組みについて
5 行政委員会委員の報酬について
6 秋田市農山村地域活性化センター「さとぴあ」について
7 マラソンによる本市の魅力発信について
8 英語表記に関するチェック体制等について
市長 1、2の(1)
環境部長 2の(2)
福祉保健部長 3
都市整備部長 4
総務部長 5、8
産業振興部長 6
観光文化スポーツ部長 7
再質問及び答弁
会派名 議員名
市民クラブ 藤枝 隆博
発言内容 答弁
1 イージス・アショア配備問題について
2 実効性のある小中学校教職員の働き方改革について
3 積極的な空き家の利活用について
4 利用者にやさしい持続可能な公共交通体系の確立について
5 高齢者ドライバーへの安全対策及び支援策について
6 バドミントン競技の普及について
7 公共空間にストリートピアノを設置する社会実験の実施について
市長 1、3の(1)・(2)
教育長 2
都市整備部長 3の(3)~(7)、4、5
観光文化スポーツ部長 6、7
再質問及び答弁

9月12日(木)

【一般質問】

会派名 議員名
日本共産党秋田市議会議員団 佐藤 広久
発言内容 答弁
1 市長の政治姿勢について
2 マイナンバーカードの取得について
3 国民健康保険税について
4 防災・避難支援について
5 学校の快適な環境と子供の健康について
6 児童虐待への対応等について
7 幼児教育・保育の無償化に係る副食費について
8 選挙の投票について
9 地域の諸課題について
市長 1、7
総務部長 2
市民生活部長 3
危機管理監 4
教育長 5、6の(3)
子ども未来部長 6の(1)・(2)
選挙管理委員会事務局長 8
都市整備部長 9
再質問及び答弁
会派名 議員名
公明党秋田市議会 成沢 淳子
発言内容 答弁
1 人口減少対策について
2 環境問題について
3 少子化対策について
4 消費税率引き上げに伴う負担軽減策について
5 市民生活の安全・安心について
6 成年後見制度等について
7 (仮称)泉・外旭川新駅を中心としたまちづくりについて
市長 1
環境部長 2
子ども未来部長 3の(1)~(4)
福祉保健部長 3の(5)、4の(1)、6
産業振興部長 4の(2)
市民生活部長 5
都市整備部長 7の(1)
建設部長 7の(2)
再質問及び答弁
会派名 議員名
そうせい 武内 伸文
発言内容 答弁
1 秋田市まち・ひと・しごと創生総合戦略について
2 社会減対策について
3 インバウンド対策等について
4 関係人口の創出・拡大について
5 国際交流について
6 公共交通の将来像と外出機会の創出について
7 ICTを活用したまちづくりについて
8 中心市街地の冬季の活性化について
9 成年後見制度の利用促進について
10 教育機会確保法について
11 子供の遊び場について
12 SDGs(持続可能な開発目標)について
13 エネルギー等について
14 イージス・アショアについて
市長 1、2の(5)、14
企画財政部長 2の(1)~(4)・(6)、4、5の(1)、12
観光文化スポーツ部長 3、5の(2)、8
都市整備部長 6
産業振興部長 7の(1)
福祉保健部長 7の(2)、9
教育長 7の(2)、10
子ども未来部長 11
環境部長 13の(1)
総務部長 13の(2)
再質問及び答弁

9月13日(金)

【一般質問】

会派名 議員名
秋水会 安井 正浩
発言内容 答弁
1 イージス・アショアの国内配備について
2 避難指示のあり方等について
3 中心市街地商業集積促進事業について
4 海洋プラスチックごみの拡散防止について
5 自転車の安全利用促進等について
市長 1、4
危機管理監 2
産業振興部長 3
市民生活部長 5の(1)
福祉保健部長 5の(2)
再質問及び答弁
会派名 議員名
秋水会 川口 雅丈
発言内容 答弁
1 市長の政治姿勢について
2 子育て支援について
3 新スタジアムの整備について
4 今後の地域づくりについて
5 市役所庁舎について
6 地域の諸課題について
市長 1、2
企画財政部長 3
市民生活部長 4
総務部長 5
建設部長 6
再質問及び答弁
会派名 議員名
秋水会 伊藤 巧一
発言内容 答弁
1 市長の政治姿勢について
2 地方独立行政法人市立秋田総合病院及び仁井田浄水場の工事発注方式及び事業方式の選定について
3 財源について
4 企業誘致について
5 農業について
6 本市への移住について
7 御所野学院高等学校について
8 観光について
9 マイナンバーカードについて
10 害獣対策について
市長 1、6
福祉保健部長 2の(1)・(3)
上下水道事業管理者 2の(2)・(3)
企画財政部長 3
産業振興部長 4の(1)・(2)、5、10
都市整備部長 4の(3)
教育長 7
観光文化スポーツ部長 8の(1)・(2)・(4)~(7)
建設部長 8の(3)
市民生活部長 9の(1)
総務部長 9の(2)
再質問及び答弁
委員会付託

9月26日(木)

予算決算委員長報告
総務委員長報告
厚生委員長報告
教育産業委員長報告
建設委員長報告
討論 倉田 芳浩
討論 工藤 新一
討論 奈良 順子
採決
閉会中審査の件
討論 工藤 新一
討論 倉田 芳浩
討論 奈良 順子
採決
議員発議案採決等
人事案市長説明・採決
決算議案市長・会計管理者説明
委員会付託

10月7日(月)

予算決算委員長報告
討論 鈴木 知
討論 熊谷 重隆
討論 小林 一夫
討論 石塚 秀博
採決等



市議会映像LIVE

公開中の市議会映像


最終更新  2023.03.10

■当ホームページを快適に御利用いただくために、下記ブラウザの最新版での閲覧を推奨いたします。
・Microsoft Edge
・Internet Explorer
・Mozilla Firefox
・Google Chrome
・Apple Safari
・iOS、Androidの標準ブラウザ

■この映像及び音声は、秋田市議会の正式な記録ではありません。

■本会議生中継映像及び録画映像に掲載され、または記録されている個々の情報(文字、写真、映像など)は著作権の対象であり、著作権法によって保護されています。

■上記の各情報について、引用、転用、私的使用のための複製など、著作権法上認められている場合を除き、無断での使用は法律で禁止されておりますのでご注意ください。